
材料
木綿豆腐
ネギ
ショウガ
削り節
醤油
豆腐は斜めにしたまな板などにのせ、平らな皿などで軽く重石をして1〜3時間水気を切ります。
豆腐が被るくらいの油を熱し、中温で揚げます。
5分ほどさわらず表面が色付き固くなったら上下を返します。
更に3~5分、色よくカリッと揚げます。
網にとり油を切ったら上記のお好みの薬味と醤油でいただきます。
※追記です(2020.1.15.)
温度と時間について
私は上記のように10分ほどかけて揚げていますが、夫は温度を高めにして3分、返して2分揚げるそうです。
中の水分の飛び方が違いますので食感にも違いが出ます。後者の方がつるっとした感じが残ります。
豆腐による差!
同じメーカーの、『木綿豆腐』と、『国産木綿豆腐』の二種類を良く買っていますが、国産でないほうだと豆腐が鍋にも箸にも、そして豆腐同士でもくっつきまくってうまく揚がらないことに気付きました。やっと上がってもガリガリに…
記載されている原材料は同じなのに、ちょっとびっくり。揚げづらい豆腐もあるかもしれませんので、ご注意ください。