阿部律子イメージ 阿部律子の住所
   プロフィール
   イベント会社などを経てフリーに。
   披露宴・イベントから葬儀までの各種司会、TVリポーター、CM出演、ナレーターなど。
   98年に着物コンテスト東北代表。着付け教室や着物関連イベント講師なども務める。
   さらに趣味のひとつ、釣りでは2000年渓流釣り大会で優勝経験あり。他に料理、写真、手話など多趣味で、何でもこなします。

   主な出演等履歴
   T V: "ABS ワイドゆう" "お買い物探検隊" "ショッピングQVC(モデル・ゲスト)" "秋田県広報番組かだろAkita"
   ラジオ: "ブックタイムトラベル" "かだろAkita"
   C M: "AABゴルフスクール" "新日本製薬パーフェクトワン(全国放送)"
   書 籍: "釣り東北" "美しいキモノ"
   イベント司会 :"秋田市竿燈祭り" "秋田港海の祭典" "天王グリーンランドまつり" ほか

PR:キレイモロコミ料金

2019年11月14日

昨夜は和で。

2019111322420002.jpg2019111409170000.jpg2019111322420004.jpg2019111322430000.jpg
ビンチョウマグロ、鶏の照り煮、辛味大根蕎麦、漬物など。

母が育てた辛味大根のために蕎麦にしました。

そして、蕎麦に合わせた和のメニュー。

漬物も母の畑のカタウリとイトカボチャです。蕪は買ったもの。

カタウリの粕漬けは少し手間がかかりますが、好評で、母に教えながら実家でもたくさん漬けました。

イトカボチャはその漬け床を利用しています。

来シーズンの覚えのためにも、今度漬け方をアップしておきたいと思います。


posted by 阿部律子 at 09:37 | Comment(0) | うちの一皿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

落花生の収穫

2019110623520000.jpg2019110700200000.jpg2019110700190001.jpg2019110700200001.jpg
雨が降る前にと落花生を収穫しました。

畑を良くする働き者のミミズ(巨大!)。そっと土に返します。

大好きな茹で落花生にしました。そもそも茹で落花生が食べたくて母に頼んで実家の畑で育て始めたもので。

いくつかは干して、後日殻煎り落花生にします(^^)
posted by 阿部律子 at 00:32 | Comment(0) | 畑など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする